■オムロン真和会事務室:19330510@omronshinwakai.com
※なお、連絡時は会員の「氏名」「住所」「生年月日」の記載をお願いいたします。
2025/04/02
オムロングループの国内物流を担い、またオムロン健康商品の社員及び社内斡旋窓口のオーティーティーロジスティクス株式会社様より、真和会会員にも特別価格にて健康商品を斡旋いただいております。この機会にぜひ、健康管理にお役立てください。
※健康商品特別価格斡旋のご案内 ( ←クリックしてください )
<おことわり>
真和会会員特別価格のため、案内状には、会員専用のパスワードを設定しています。
パスワードをお忘れの方は、オムロン真和会事務室までお問い合わせ下さい。
2025/04/02
全国儀式サービス導入団体特典で通常価格より割引がありますのでご案内いたします。
【全国儀式サービス特別特典】
①全国儀式サービス会員限定でオンラインストアからの申し込みで10%割引(4月30日までの申込)
②さらに全国儀式サービス限定のクーポン適用で10%割引(5月7日までの申込)
③新横浜グレイスホテルでの店頭受渡しで550円off
すべて、送料込み価格で全国対応です。
※沖縄・離島は対応不可。
詳細はこちら:【母の日ギフト】2025カタログ
2025/03/19
2025年3月吉日
オムロン真和会東日本ブロック
代表幹事 小林 正樹
幹事 久志 博信・青木 省二・石井 敬
和田 眞・平瀬 清人・西岡 哲生
向春の候、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
東日本ブロック第20回総会・懇親会のご案内をさせていただきます。
今回は例年の桜の季節から、薔薇が盛りの5月に開催時期をずらし、開催場所も横浜とさせていただきます。
多くの会員の皆様の元気なお姿に、お会いできますことを楽しみにしております。
お誘いあわせの上、ご参加くださるようお願い申し上げます。
記
横浜駅東口から山下公園へ、ベイエリアの名所を海から眺めながらシーバス(海上バス)で移動、薔薇の名所としても知られる山下公園を散策いただき、総会・懇親会は中華街の名店菜香新館で広東料理のコースを味わっていただきます。
◆集合場所:そごう横浜店入口 時計台付近 11:00
アクセス:JR横浜駅中央改札口から徒歩3分
◆スケジュール
●11:20 そごうから乗り場に移動し、シーバスに乗船
●11:50 山下公園到着
●11:50~12:30 山下公園散策
●12:30 ホテルニューグランド側の出口に集合
総会・懇親会会場 菜香新館まで移動
●13:00~13:15 総会(受付12:30~13:00)
●13:15~15:00 懇親会
(11:00の集合が難しい方、船が苦手な方は、下記の総会・懇親会会場「菜香新館」に受付時間に直接お越し頂いても結構です)
https://saikoh-shinkan.com/
横浜市中区山下町192 中華街上海路
アクセス
みなとみらい線 元町・中華街駅 1、2番出口より徒歩8分程度
JR根岸線 石川町駅 中華街出口より徒歩15分程度
横浜市営地下鉄 関内駅 1番出口より徒歩15分程度
(繰越金から一部補助をさせていただきます)
参加の申し込みをされる会員(真和会全会員が対象になります)の皆様は、4月16日(水)までに、下記の「参加申し込み記載事項」をご記入の上、オムロン真和会事務室までメールで送信をお願いします。
以上
2025/03/05
オムロン真和会会員各位
2025年3月吉日
オムロン真和会九州ブロック
代表幹事 中島 喜代年
拝啓
春暖の候、会員の皆様にはますますお元気にお過ごしのこととお慶び申しあげます。
さて今年の真和会九州ブロック総会・懇親会は下記の内容で開催いたします。
会員の皆様(同伴者含む)はどなたでも参加出来ますので、お誘いあわせの上ご参加くださいますようご案内いします。昨年は他ブロックの方も含め沢山の参加を頂きましたので、今年も多くの皆様の参加で盛会にしたいと幹事一同お待ちしております。
なお事務処理や当日の応援などは引き続きOLI(オムロンエキスパートリンク)様に支援していただきます。
敬具
記
以上
2025/03/05
2025年3月吉日
オムロン真和会 東日本ブロック
代表幹事 小林 正樹
東日本ブロックは昨年3月に、第19回総会・懇親会を開き、33名の会員に参加していただきました。
引き続き、第20回総会・懇親会を下記の通り開催することを決定しました。
今回は、例年の桜の季節から、薔薇が盛りの5月に開催時期をずらし、開催場所も横浜とさせていただきます。
詳細は、後日オムロン真和会のHPにてご連絡しますが、今から皆様の日程確保をお願いいたします。
多くの会員の皆様とお会いできますことを楽しみにしております。
お誘いあわせの上、ぜひご参加くださるようお願い申し上げます。
2025/03/05
2025年3月吉日
オムロン真和会 滋賀ブロック
代表幹事 和田 一馬
今年度の滋賀ブロック総会・懇親会を下記の通り開催する予定にしております。
会員の皆様はどなたでも参加出来ますので、お誘い合わせの上ご参加くださいますようお願いします。
詳細含めた正式案内は、4月中旬にHP等を通して周知させていただきます。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
2025/02/19
今年の真和会九州ブロック総会・懇親会は次の内容で開催する予定です。
会員の皆様(同伴者含む)はどなたでも参加出来ますので、お誘いあわせの上ご参加くださいますようお願いします。
多くの皆様の参加を幹事一同お待ちしております。
オプション行事はゴルフを予定しています。
なお、団体でのツアーは予定しませんが、会場付近には復旧途上の熊本城や大型の商業複合施設など散策を楽しめるところもたくさんあります。
詳細については宿泊関係も含め後日「正式案内」で紹介します。
(宿泊は例年通り各自手配です。付近のホテルを正式案内で紹介します)
正式案内は3月中旬以降、HP等を通してあらためて周知いたします。
2025年2月吉日
真和会九州ブロック
代表幹事 中島 喜代年
幹事 立山 公男、後藤 隆司、赤坂 則彦
2025/02/05
オムロングループの国内物流を担い、またオムロン健康商品の社員及び社内斡旋窓口のオーティーティーロジスティクス株式会社様より、真和会会員にも特別価格にて健康商品を斡旋いただいております。この機会にぜひ、健康管理にお役立てください。
※健康商品特別価格斡旋のご案内 ( ←クリックしてください )
<おことわり>
真和会会員特別価格のため、案内状には、会員専用のパスワードを設定しています。
パスワードをお忘れの方は、オムロン真和会事務室までお問い合わせ下さい。
2025/01/22
真和会作品展実行委員会
寒中お見舞い申し上げます。
会員の皆様におかれましては健やかにお過ごしのことと思います。
さて、『真和会作品展』は、例年秋に「SKYふれあい作品展」に参加するかたちで開催してまいりましたが、2024年度は先にご案内の通り会場の都合でこの2月に延期開催されることとなりました。
今回も30名の多くの方々の参加となり、下記の通り開催いたします。
今回は従来の絵画、写真に加え、模型、彫刻やステンドグラス、能面、手芸など多彩な展示が予定されています。
冬の京都観光は通常では見られない文化財が公開される期間中(京の冬の旅)でもあり、観光の傍らご友人やご家族お誘いの上、作品展にもご来場いただけることを出展者一同お待ちしています。
【記念作品展実施内容】
氏名 | 種類 | 氏名 | 種類 | 氏名 | 種類 |
---|---|---|---|---|---|
井㞍正博 | 油彩画 | 早田正男 | 水彩画 | 高橋善彦 | 能面 |
寒竹徹夫 | 油彩画 | 山本茂夫 | 水彩画 | 岡本正信 | 壁掛け彫刻 |
西阪啓一 (奥様遺作) |
油彩画 | 檜原光義 | 水墨画 | ||
安東博宣 | 水彩画 | 内田道久 | 写真 | ||
植田隆夫 | 水彩画 | 上野 擴 | 写真 | 卓上作品 | |
川﨑泰弘 | 水彩画 | 松吉要造 | 写真 | 赤川定夫 | 陶器 |
北川勝二 | 水彩画 | 鎌田浩一郎 | 写真 | 大石俗 | ステンドグラス |
源馬啓二 | 水彩画 | 関雅夫 | 写真 | 岡清 | 仏像彫刻 |
相根満誼 | 水彩画 | 町本晴雄 | 写真 | 興治良一 | 彫刻 |
古川征次 | 水彩画 | 岸野淳子 | 手芸(ビーズ) | 堀健次 | 帆船模型 |
宮下勲 | 水彩画 | 布目三千代 | 刺繍 | ||
山下博三 | 水彩画 |
鎌田浩一郎、北川勝二、相根満誼、林由紀久、宮下勲、山下博三
2025/01/22
オムロン真和会 会員各位
2025年1月吉日
日頃よりオムロン真和会の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さっそくですが、2018年7月1日付、契約開始しました「株式会社全国儀式サービス」の新しいパンフレットができましたので、ご案内いたします。
詳細は、以下のパンフレットをご参照ください。
2024年度全国儀式サービス
なお、2024年12月中旬~下旬に、全会員(メール会員含)の方へ、郵送で、以下をお送りしておりますので合わせて内容のご確認をお願いいたします。
(お手元に届いていない場合は、再度、お送りしますので事務局までご連絡ください。)
以上
2025/01/22
オムロン真和会 会員各位
2025年1月吉日
贈与税のルールが変更になりました。
また、全国儀式サービスを利用された方のお声についてもご紹介します。
詳細はこちら:全国儀式サービス 贈与税ルール変更のご案内
詳細はこちら:ご利用者の声「葬儀支援サービス」
2025/01/08
キャンペーンでは、合計1,160名様に、以下の4種類の中から抽選でグッズを1つプレゼントいたします。
ご応募には、弊社LINE公式アカウントの登録が必要となり、登録後に応募フォームへ入力いただき完了する簡単な仕組みです。
賞品:しろのオリジナルグッズ
・ぬいぐるみ 10名
・ブランケット 50名
・マチ広お買い物バッグ 100名
・ミニハンカチ 1,000名
当選人数:合計1,160名様
応募方法:弊社LINE公式アカウントを登録後、応募フォームにご入力いただきます。
※賞品お届けは2月中旬頃となります。
キャンペーンの詳細はこちら:https://www.gishiki.co.jp/news/550
――――――――――――――――
株式会社全国儀式サービス キャンペーン事務局
03-3739-0755
――――――――――――――――
2024/12/20
平素より大変お世話になっております。
全国儀式サービスキャンペーン運営事務局でございます。
このたび、弊社では契約団体様の会員様向けに、「全国儀式サービス公式キャラクター「しろ」の日常LINEスタンプ先着1000名プレゼントキャンペーン」を実施する運びとなりました。
このキャンペーンでは、会員様が弊社LINE公式アカウントを友だち登録していただくことで、先着1,000名様に弊社オリジナルのLINEスタンプをプレゼントいたします。
特典内容: 弊社オリジナルLINEスタンプ(全8種類)
配布対象: 弊社LINE公式アカウントを友だち登録いただいた先着1,000名様
期間: 12/10(火) ~スタンプ配布終了まで(先着順)
※先着順につき、配布が予告なく終了する場合がございます。
本キャンペーンを通じて会員様に公式アカウントの利便性を体感いただき、万が一の際に弊社サービスを想起し、安心してご利用いただけるようすることが目的です。
また、公式アカウントを通じて会員様向けのお役立ち情報を配信し、サービスのさらなる認知拡大を図ります。
スタンププレゼントは先着順のため、早めの登録をお願いいたします。
全国儀式サービス キャンペーン運営事務局
03-3739-0755
2024/12/04
オムロングループの国内物流を担い、またオムロン健康商品の社員及び社内斡旋窓口のオーティーティーロジスティクス株式会社様より、真和会会員にも特別価格にて健康商品を斡旋いただいております。この機会にぜひ、健康管理にお役立てください。
※健康商品特別価格斡旋のご案内 ( ←クリックしてください )
<おことわり>
真和会会員特別価格のため、案内状には、会員専用のパスワードを設定しています。
パスワードをお忘れの方は、オムロン真和会事務室までお問い合わせ下さい。
2024/11/20
真和会作品展実行委員会
紅葉の季節となりましたが皆様お元気にお過ごしのことと思います。
「真和会作品展」は、例年公益財団法人「京都SKYセンターふれあい作品展」に参加し開催していますが、今年は施設の都合で延期となり下記の通り2025年2月の開催となりました。
多くの方に出展いただきたく応募ご案内しますのでふるってご参加ください。
主催:公益財団法人京都SKYセンター、京都府など
日時:2025年2月7日(金)~9日(日)10:00~16:00(9日は~15:00)
場所:京都文化博物館
最寄り駅:京都市営地下鉄 烏丸御池駅[5]から徒歩約4分
館内駐車場は使用不可で近辺のコインパーキングか市営御池地下駐車場を利用。
①参加資格:会員および配偶者 出展数:1点/人 参加出展料:無料。
②種類
・壁掛け作品:絵画・写真・書道・掛け軸・手芸、彫刻など
・卓上作品:陶芸・木工類・プラモデル・手芸品・各種手作り作品など
③サイズ制限
絵画:10号まで 額縁サイズで横70cmまで
写真:全紙まで 額縁サイズで横70cmまで
書道:額縁サイズで横70cmまで 掛け軸:横70cm縦150cmまで
壁掛け用彫刻・手芸:額縁サイズで横70cmまで
卓上作品:小物作品で高さ50センチまで
④搬入搬出予定日
作品搬入日:2月6日(木)14:00~14:30予定
作品搬出日:2月9日(日)15:00~17:00予定
可能な方は会場展示準備、開催中当番にご協力お願いします。
⑤作品宅配便利用について
(1)作品送付先:オムロン株式会社 オムロン真和会事務局
〒600-8530 京都市下京区塩小路通堀川東入
TEL:075-344-7150
なお届け予定日は各週水曜日か金曜日(10:00~15:00)の期日指定でお願いします。
最終受け日は2月5日(水)。
(2)宅配便利用料:往復3,000円限度に補助
搬入時は事務局着払い、搬出時は事務局払いでの送付とします。
鎌田浩一郎、北川勝二、相根満誼、林由紀久、宮下勲、山下博三
以上
2024/11/06
オムロン真和会 会員各位
2024年11月吉日
日頃よりオムロン真和会の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さっそくですが、2018年7月1日付、契約開始しました「株式会社全国儀式サービス」契約団体限定で、「相続手続・不動産売却オンラインセミナー」が開催されますので、ご案内いたします。
2024/10/04
オムロン真和会 会員各位
2024年10月吉日
オムロン真和会
会長 鈴木 吉宣
はじめに
行動規制を伴うコロナ禍も終焉を迎え、日常を取り戻した第41期は新しい体制の下「より楽しく」を合言葉に活動を進めてまいりました。
また、第41期は40周年記念行事の仕上げとして、「オンラインゴルフ大会」「記念作品展」「記念レポート(かつての事業所辺りを訪ねてみました)」等の完遂とともに40周年イベントのアンケートを実施し、今後の親睦交流を「より楽しく」するための参考となるご意見をいただくことが出来ました。
事務運営面では、一層の効率・効果を狙ったサーバーの外部移管や、事務局勤務体制を2回/週に変更し会員皆さまからの各種連絡などについてよりタイムリーに対応できるなどサービスの向上を図りました。
真和会の活動の中心となる6つのブロック活動においても、計画どおりに総会・親睦会が開催でき、楽しく親睦を深めることができました。
最後にオムロンは業績の影響から22年ぶりの希望退職を実施し、国内約1,200名が応募されました。
市場競争力を磨き業績回復に向け再始動したオムロン、新しいキャリア構築に向け再始動された方々と同じくオムロン真和会も心機一転、新たな1年に向け「より楽しく」を求めて始動いたします。
ここに第42回総会の議案書を送付いたします。
総会は代議員の皆さんに参加いただき、ご意見を頂戴しながら来期の活動に向けスタートしてまいります。
以上
ブロック名 | 代議員(代表幹事) | 代議員 |
---|---|---|
東日本 | 小林 正樹 | 平瀬 清人 |
東海・北陸 | 本多 一夫 | 財津 英樹 |
滋賀 | 和田 一馬 | 北村 明信 |
京阪神 | 山口 幸蔵 | 須本 隆雄 |
中四国 | 村中 勉 | 前川 菊弘 |
九州 | 中島 喜代年 | 赤坂 則彦 |
記
●メールアドレス :19330510@omronshinwakai.com2024/10/04
2024年10月吉日
東海・北陸ブロック代表幹事 本多 一夫
幹事 奥田 守、錦 清、小谷 信勝、沢柳 徳次、財津 英樹
拝啓 9月も終わりに来て、やっと過去最高の酷暑も先が見え、朝晩は多少過ごしやすくなってきましたが、会員の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
さて、オムロンの業績悪化から突然の2,000人に及ぶ早期退職というショッキングなニュースで始まった1年ですが、温暖化による気候の大変調、半導体を中心とした世界の景気婦長と目まぐるしい変化の1年でしたが、今年は、一宮が担当として総会と懇親会を開催させていただきます。
今年は一宮の発案で、私達としては初めての取り組みとして、(ち)の歴史に関与したOBの皆さんにも声掛けし、真和会と一体になって懇親会を開催いたします。総会は真和会メンバーで行いますが、その後の懇親会は全員で大いに旧交を温めたいと思っております。
東海北陸ブロックの他地区の皆様におかれましても、多くの参加で初めての試みを盛り上げたいと思っております。皆様お誘いあわせの上、是非ご参加頂きます様ご案内申し上げます。
敬具
記
11:30~ 受付
11:45~12:00 オムロン真和会第17回東海・北陸ブロック総会
12:00~14:00 懇親会【真和会会員とOB(ち)・OAM・オムロンエンタテイメント】
https://nanigashi-ichinomiya.owst.jp/
〒491-0914 愛知県一宮市花池3-25-10 TEL:0586-46-7204
※名鉄本線妙興寺駅沿い 北(一宮駅)に向かい徒歩3分
※送迎バス
一宮駅西交差点を西へ渡って直ぐコンビニ『ローソン』前の通沿い11:20発
名古屋からの皆様は名鉄で名古屋から特急に乗り、国府宮で普通に乗り換えて
『妙興寺』駅で下車し徒歩(3分)で来られるほうが便利です。(送迎バスに限りあり)
妙興寺は一宮駅の一駅手前の駅です。
※参加費は当日の、受付時にお支払いください。
※参加の申し込みをされた後に欠席される場合は、できるだけ早くオムロン真和会事務局にご連絡ください。総会・懇親会当日の欠席連絡および連絡なしで欠席された場合は、後日参加費(5,000円)をお支払いいただきます。
参加ご希望の方は、10月31日(木)必着で、下記オムロン真和会事務局までメールで必須事項を記載のうえ、お申込みください
総会・懇親会 参加申込み(東海・北陸ブロック会員、及び全会員が対象)
(1)氏名 また、同伴者の参加がある方は、同伴者氏名
(2)電話番号(自宅)
(3)電話番号(携帯)
(4)連絡先メールアドレス
(5)送迎バスを 利用する/利用しない
※近況報告の内容は、オムロン真和会HPのブロック活動報告でご紹介(会員限定の制限付き)させていただきます。
・案内についての問い合わせ先
東海・北陸ブロック名古屋地区代表幹事 本多 一夫
電話:090-3432-5181 Eメール:kaz.honda@katch.ne.jp
・参加についての問い合わせ先
オムロン真和会事務局
Eメール:19330510@omronshinwakai.com
以上
2024/10/04
オムロングループの国内物流を担い、またオムロン健康商品の社員及び社内斡旋窓口のオーティーティーロジスティクス株式会社様より、真和会会員にも特別価格にて健康商品を斡旋いただいております。この機会にぜひ、健康管理にお役立てください。
※健康商品特別価格斡旋のご案内 ( ←クリックしてください )
<おことわり>
真和会会員特別価格のため、案内状には、会員専用のパスワードを設定しています。
パスワードをお忘れの方は、オムロン真和会事務室までお問い合わせ下さい。
オムロン真和会
会長 鈴木 吉宣
会員の皆様には、ますますご健勝にお過ごしのことと拝察いたします。
今回、事務局長変更に伴い、口座名義の変更がありましたのでご案内します。
ご寄付いただける場合は、次の方法でお願いいたします。
<ご寄付の方法について>
<ご寄付いただきました会員様>
(同日・五十音順)
copyright (C) OMRON shinwakai